東浦町 N様
新しい暮らし方、備える住まい【トレーシア】【レラージュ】【リジャスト】
築33年程のリフォーム工事。
リフォームの動機は、
キッチンは北にあり、くつろぐ居間は、キッチンとは離れ
和室を中央に南北で離れていました。
光・風共に入り、料理に集中できるが、家族の気配は感じられず、どことなく寂しいときも。
だが都合がいいときもあった。孫が来たとき、扉を閉めていれば危なくはない。
老後のことも考え、今はまだ必要ないが、2Fにある寝室を1Fに設けたい。
そして、冬は寒いタイル貼りのお風呂。段差解消もしたい。
リフォーム工事後
ホーローの美しさ、お手入れ、掃除のしやすさでタカラさんの商品をお選びになりました。
『「家事ラクシンク」の工夫がたくさんされていて時短にもなり、料理をするのが
楽しみになりました。』と奥様。
壁の一面のホーローパネルで、マグネットの有効活用ができそう。
収納に関して、必要なところに必要なものを収納でき、使い勝手も良くなりました。
浴室は、冬もあたたかく、出入り口の段差解消、浴室内に手すりも取付ました。
手すりはまだまだ必要ないですが、安心して、ゆったり入れるお風呂になりました。
洗面化粧台は、以前高いところにあった収納が使いづらかったので、
今回は収納しやすい位置で活用しやすく。
洗面ボールは広く、機能的で毎日使う場所だからこそ、快適に。
LDKの間取りを大幅に変更したことで、レイアウトも動線もシンプルに様変わり。
『このご時世なので、みんなで集まるときが楽しみです。』と
LDKをひとつの空間にし、家族の気配を感じられる喜び、機能的な設備になり、
N様の暮らし方にあったリフォーム工事になったと思います。
参考
キッチン:【トレーシア】L2550
バス :【レラージュ】S1216
洗面 :【リジャスト】W900